もくじ
Netflixオリジナルドラマウィッチャーあらすじ
第一話:終わりの始まり
ブラビゲンに到着したゲラルドを敵意剥き出しの住民と邪悪な魔法使いが待ち受ける。
ニルフガードがシントラに侵攻し、
シリの運命は急転する。
Netflixオリジナルドラマウィッチャーネタバレ感想と評価
ゲームで期待しすぎた私が悪い。
「驚くほどつまらない」
いや、本当に。
冒頭の見せ場のない化け物退治から酒場の低予算な素人俳優たちの安っぽい王国ドラマ、合成みたいな魔法と安っぽいアクション原作ファンしか喜ばない内容、ゲームから入った人はこんなの求めてない。そう思うはず。
1話目はとても大事だ。
映画の冒頭5分間と同じぐらい大事だ。
特に息の長いドラマならいかに物語に引き込むかを考え予算の大半を注ぎ込んででも見せつけるべきだった。
が、その気概は一切感じない。
記念すべき物語の冒頭3分は
巨大なクモとの戦いなのだが、
ほとんど水中に押さえつけられた主人公ゲラルドが落とした剣を探してもがくシーンを見せつけられて終わる。

しかもクモは驚くほどあっけない。拾い上げた剣で軽く頭を突くだけで死んでしまう。
「あ、うん、きっとゲラルドは強いんだ」
さぁ次の化け物はなんだろう?
1話ではこれ以上
化け物は出てきませんでした。
はぁ?
公式の告知↓

え?怪物はクモだけ?賞金は?
超人パワー?ミュータント?
史上最強のゲラルド?
どこが?
どこに?
そんなシーンあった?
狐に化かされた・・・いや
予告と告知に
馬鹿にされた気分だ。
私はゲームでウィッチャーを知り楽しんだクチである。
原作が大人気小説までは知っているだけで内容は一切知らない。
が、ゲームをやった感じだと、幽霊や化物などの魑魅魍魎が跋扈する魔法の世界で化物退治を生業としたゲラルドが各地で戦う骨太な物語、と思っていた。
が、化け物はクモ以外一切出てこない。
そもそも主人公ゲラルドが目立つシーンは
55分間ない。
残りラスト5分の人間相手の戦いだけ。
これが第一話である。

ちなみに残り8割はシントラと呼ばれる王国の衰退を見せられる。ゲラルドとの関連はまだ明かされないままである。いきなり主人公すっ飛ばしてどうでもいい他国の戦争事情を見せつけられる。
主人公ゲラルドを期待して
観にきた視聴者はきっと驚くだろう。
化け物いねーし。
どうでもいい王国の物語を延々と見せつけられるのだから。
きっと私はドラマ向きの性格ではないのだと思う。
それにしても
これで良くGO出したなNetflix
この1話を観た視聴者は
2話目見たくなると思ったのかな?
どこに見せ場があったんだろうか?
皆が楽しみにしていた化け物も一瞬で終わるし。
ゲラルドかっこ悪いし。
出てくる女性全員ブサイクだし。

引き込まれるストーリー?
超人パワー?そんなのねぇし。
町の住民はグウェントやってねーし。

ウィッチャーストーリーネタバレ
冒頭の巨大なクモを倒した後は

魔法使いの依頼を受けてちょっとお話し。

場面は切り替わって
シントラと呼ばれる王国のお話。

敵が攻めてきて圧倒的物量で侵略される。
王、王女、部下、住民全員皆殺し。
姫(シリ)だけが逃げ延びる。
場面切り替わって
ウィッチャー人間殺す。
理由「襲ってきたから」
なんか重要そうな女性も殺す。
魔法使いが解剖しようとする。
ウィッチャー止める。
冒頭で少し話した少女が
「ウィッチャー出て行け」
ゲラルドとても悲しそうな顔で

街を出る。
エピソード1終わり
最後の最後に、魔法使い悪いやつだったんだなぁなんて思っていたら。

あらすじに思いっきり「邪悪な魔法使い」って書いてあったw
敵意剥き出しの住民ってのも最後の最後に大きく出てきた展開なんだからこれはネタバレしすぎじゃねぇかなとは思った。
まとめ:Netflixドラマ:ウィッチャーネタバレ感想評価「ゲームと原作好きで意見が変わる」
ゲームからドラマを見ようとすると期待外れかも、どうやら原作のファンタジー要素とドラマオリジナルのホラーテイストを盛り込んだ作品らしい。
期待しすぎた私が悪い。
そう思おう。
アドベンチャータイムも配信開始したし、おさるのジョージシーズン10も入ってきたからこれで口直しします。
]]>