NetflixオリジナルULTRAMANガッカリ感想モーションキャプチャが完全に裏目




NetflixオリジナルULTRAMANはモーションキャプチャのせいで余計なリアルが裏目となり特撮感丸出し&恥ずかしい演技で世界に笑われそうで情けない作品となってしまった。そんなネタバレと感想。

先に言っておくと私は原作コミック「ULTRAMAN」のファンである。そして原作ウルトラマンや仮面ライダー系の特撮モノは見ることはほとんどない。

スポンサーリンク




視聴後の感想

無理やり初代ウルトラマンの音入れなくて良いって。

一度は聞いたことのある、

全部入れてくる。

違うんだって。

この原作コミックULTRAMANが人気なのは初代ウルトラマンの続編を「現代解釈」している部分にあると思っている。ウルトラマンのあくまで続編なだけで「原作コミックの作者達」の血と涙の結晶がULTRAMANなだけで「初代ウルトラマンはどうでもいい」と思っている。私は。昔の音があっても別に感動しない。

せっかく強化スーツを主人公に転送されて変身するシーンに「あの音」があると、せっかくの近未来感のあるシーンが台無しだった。昔の様にジュワッと空高く舞い上がって変身じゃないんだからさ。

CGが中途半端な出来でガッカリ

大々的に宣伝しているが「ULTRAMAN」はよりリアル感を出す為にモーションキャプチャーを採用していのでキャラに魂が宿る!

楽しみにしていたが、いきなり驚くのが、せっかくのモーションキャプチャーで作られたキャラが滑らかにヌルヌルと動かない。「GANTZ:O」や「ラブデス、ロボット」や「deathstrings」などで観た私の知っているモーションキャプチャーとは違うのだろうか?なんか違和感のあるカクカク感がある。

すぐに思ったのが「あ、ピーピングライフだ」である。

こんな感じのカクカク感で現代技術の結晶ULTRAMANは動く。ちなみにピーピングライフは11年前の作品である。脱力系アドリブ芝居とアニメーションが巧妙に交わりふふっと小さな笑いを起こさせる作品。あれ?Netflixって予算すげぇくれるんじゃないのか?

ちなみにGANTZ:0↓

せめてこれは超して欲しかった。ラブデス、ロボットは別次元と言うことが良く分かる。

映画史を塗り替えた!Netflix史上最高の作品「ラブ、デス+ロボット」あらすじ感想

演技は日曜の朝のテレビ特撮レベルで見苦しい

このレベル。

もう一回言うよ、上の、動画の、演技そのもの。

モーションキャプチャーの弊害か、無駄にリアルなキャラの頭身に合わせて出てくる「日曜の朝の特撮作品キャラ感丸出しのあの感じの演技」にめちゃくちゃイライラする。主人公の日常シーンは観ていて悲しくなる。視聴を止めようと思ったのは最後の敵エースキラーのキャラがまんま特撮何々レンジャー敵キャラの「ゆるい感じで敵キャラ同士の雑な漫才みたいな感じも再現しているし」観ていて恥ずかしくなる。モーションキャプチャーも本人にやらせているのか、動きもそのまんま。

あー、深夜にNetflix観ているはずなのに、日曜の朝子供達が観ているのを観ている感じにさせられる。

アクションは肝心のモーションキャプチャが邪魔をする

原作漫画の絵が見事だからこそ期待していたアクションシーン。

原作の話はここまでにしても、この強化スーツを着た超人の剣撃はどんなものになるのかと思ったら、

「人間が演技するから超人技とは微塵も思えない」

まんま仮面ライダーで良く見る様な「台本通りの殺陣」俺が次こうやって切るからお前はわぁーって倒れろな、そんな感じ。

せっかくのCGなんだからもっとさすがULTRAMAN!な動きをもっと期待していたが。ほぼない。もちろんCGならではの飛翔したりした後の動きなどは超人技感があっていいんだけど、「監督がここは良く見せたいシーンと思って力入れたモーションキャプチャーアクションシーンは全て仮面ライダー風」ウルトラマンだよ!円谷だよ!知ってるよ!

ガッカリだよ。

アクションシーンにスローモーション多用しすぎてクソ。

監督が観せたいシーンなんだろうけど、エピソードを重ねるうちに「あ、そろそろスロー入るな」と思ったらやっぱり入る。

せっかくのリアル感を殺すってことに気がつかないのかな?

まぁそのリアル感も日本人の特撮殺陣そのまんまだからつまらないんだけど。

ボーンアイデンティティみたいなスピーディに編集されたアクションは好きだけど望んでいないが、20年近く前のマトリックスも「ここぞと言う場面でしかスローは使っていない」「ここぞと言う場面だけだ」

しかし毎回スローモーション。

ここでもスローモーション。

いつもスローモーション。

もう飽きた。

一度ぐらいは「何が起きたんだ?」と思わせる様にモーションキャプチャーの枷から外してめちゃくちゃ超人的な動きを見せて欲しかったよ。

良いとこ、良いとこ?

好きなコミックキャラがCGデザインされて美しかった。

スポンサーリンク

Netflixオリジナル「ULTRAMAN」総評

期待しすぎた私が悪いのか。

「ULTRAMANは小学生ぐらいの子供向けに作られた作品である。」

思った以上に質が低く大人が耐えられる作品ではない。

日本の特撮作品をテレビスタッフがCG化しましたレベル。

せっかくのCGを無駄にするモーションキャプチャ。

演技も特撮。

アクションも特撮。

スローモーション多用。

変身シーン使い回し。

敵が倒れた時の土煙も雑。

それを指示した監督。あなたが悪い。

頼むから「Netflixさんから特撮感丸出しでって指示あったんですよ」

ってツイートしてください。

スポンサーリンク

ULTRAMAN:まとめ

私が観たかったのは「Netflixのオリジナル作品に恥じない上質な日本の作品」だったが、どうやらNetflixは特撮ファン「特撮作品風に」って注文したに違いない。期待した私が悪かったのだ。

みんな「ラブ、デス+ロボット」観ようか。

冒頭だけで鼻血出る程興奮させてくれるから。

映画史を塗り替えた!Netflix史上最高の作品「ラブ、デス+ロボット」あらすじ感想

]]>

関連



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

error: Content is protected !!