「開始1分で傑作であることが分かってしまう」映画『戦争と女の顔』海外のリアルな反応評価をまとめています。ソ連時代の終戦後、100万人の女性従軍者はどのような扱いだったのか?なぜ周囲から理解されず非難されていたのか?普通に生きていては知ることができない過去の実話を映画化した作品です。
映画『戦争と女の顔』海外の反応評価
国外のさまざまな映画「戦争と女の顔」のレビューをまとめています。
「面白い」肯定的なレビュー
9/10
卓越したドラマ、知的で独創的な脚本…
重厚な映画で、タイトルが戦争の苦難のすべてを反映していない。性差別と残酷な時代の生存と自己実現のための2人の女性の絶え間ない探求、戦後の飢餓による狂気、このドラマすべてに関連して、長身女性は脳震盪と子宮摘出後の凍結に苦しみ、子供を失った後不完全になる(私はそれが事故ではなかったと誓うことができた)、暖かい色、戦争の寒さと対照的、並外れたドラマ、知的でオリジナル脚本。最高の映画。
10/10
シネマ完全読本
この映画は、映画とはこうあるべきという完璧な例です。演出、カメラの動き、照明、プロダクションデザイン、脚本、サウンドデザインなど、すべてが素晴らしかったです。
演出、ストーリー展開、ストーリーテリングともに繊細で、映画全体が流れに身を任せているような感覚になります。この映画は、まるで接着剤のように、あなたを物語に引きつけるスムーズなドライブになるでしょう。キャラクターの変身と成長も魅力的です。
この映画の撮影、カメラの使い方、プロダクションデザインは、どちらも完璧な調和を保っています。あるシーンから別のシーンへ、同じように見事な構図で変化するのを見るのは楽しいことです。手持ちカメラの動きで人物の感情を表現したり、パンとティルトをうまく使っています。これは、優れたシネマトグラフィーの傑作である。これは、映画制作者にとっての映像の辞書であり、バイブルです。
この映画で最も優れているのは、音楽を聴くのではなく、感じることです。この映画のサウンドデザインの背後にある考え方は、とんでもないコンセプトです。この映画では、サイン・ミュージックの使い方が際立っています。
この映画は、傑作で優れた映画がどのように作られるかを学ぶために、この映画を見るべきです。
9/10
簡単に見ることはできないが、それでも素晴らしい映画だ
第二次世界大戦の終結から間もない頃のロシア。恐怖で傷ついた2人の若い女性は、基本的に生き地獄のような場所で生き残るためにできることをする。「Beanpole』は、その短いあらすじから想像されるような憂鬱な作品である。彼は、タルコフスキー以来の偉大なロシア人映画監督になるかもしれないし、タルコフスキーのように妥協はしない。
この作品は厳しいが深いヒューマニズムにあふれ、荒廃した登場人物に深く関わっている。この映画は素晴らしい映画であり、最近のハリウッドの商業的な駄作の多くから解放されるものだ。しかし、ロシアはこの作品を高く評価し、今年の外国映画(現在は「国際映画」)のアカデミー賞候補に推薦した。この作品は、非常に価値のある作品になるだろう。
9/10
貧困と絶望に苛まれる…。
戦後のレニングラードで、2人の若い女性が直面する困難を、素晴らしい演技と美しい映像で表現している。数年前には決して望んだことのなかった現実と空想の戦いにショックを受け、不安と屈辱、貧困と絶望に包まれながら、自らの体験によって傷つき、心理的に動揺しているのだ。
9/10
秀逸な映画
大祖国戦争後のレニングラード、戦没者病院を舞台にしたロシア映画ですね。戦友である二人の女性看護師が、自分の人生に意味を見出そうと必死になる。痛み、悲しみ、幻滅から抜け出すために、自分たちの子供を持つこと。生き抜くための日々の闘い。手に汗握るパワフルな長編だが、とても陰鬱で、主要な観客向けではないことは確かだ。残念だが。
6/10
非常に殺伐としていて、どこか説得力がある – 好きというより憧れた映画
カンテミール・バラゴフとアレクサンドル・テレホフが脚本を書き、バラゴフが監督した本作は、第二次世界大戦中に戦ったロシア人女性の体験を綴った口述史、スベトラーナ・アレクシエービッチの『戦争の女々しき顔』に触発されている(原作はないのだけれども)。戦争に参加し、戦闘が終わった後、社会復帰できないでいる男性についての物語は数え切れないほどある(その多くは素晴らしいものだ)。しかし、私にとっては、『Dylda』はやや期待はずれの作品であり、個々の要素(しばしば例外的な要素)の総和にはほど遠いものだった。
バラゴフと撮影監督クセニア・セレダはしばしば長回しで撮影し、観客に画面上の苦しみから隠れる場所を与えないようにする。その顕著な例が、私がこれまで見た中で最も悲惨で不穏な死を描いたシーンである。このシーンは一度も編集されることなく延々と続き、私たちが目撃していることの忌まわしい恐怖を際立たせている。
もうひとつの例は、これほど不穏なものではないが、セックスシーンを上から撮影したもので、これも非常に長いテイクで撮影されている。バラゴフのこのようなショットの意図は十分に明白である。恐怖と痛みは甘く塗られるのではなく、その不快感をすべて提示されるべきである。
テーマ的には、この映画は、壊れた人々が自分自身を元に戻そうとすること、そして彼らの周りの都市が同じように戻ろうとすることを描いている。包囲が解かれ、ドイツ軍が敗れたという事実は、戦闘の経験が魂の一部を蝕んだ人々の日々の生活においては、ほとんど意味をなさない。この映画のレニングラードは、社会の規範の多くが侵食され、功利主義的な感覚が生存のためのメカニックのために二の次になった場所である。このような状況をよく表しているのが、イーヤが友人の息子を病院に連れてきて、動物の鳴き声を出して兵士たちを楽しませる場面である。しかし、ある兵士が「犬のように吠えろ」と言っても理解できないようで、別の兵士から「どこで犬を見たというのだ」と指摘される。みんな食べられてしまったんだ “と。戦争の荒廃をこれほどまでに容赦なく殺伐と描いた作品は非常に稀であり、その勇気は賞賛に値する。
9/10
ドイツ軍が降伏してもロシアでの戦争は終わらなかった
この映画は、病院で負傷した男たちと、2人の女性の肉体的・精神的な問題に焦点を当てたもので、とても重苦しいものだった。反スターリン主義的なものがほとんどなかったのは意外だった。映画の中では、政府が国民の犠牲を認め、一生懸命に援助しているように見える。これが当時の現実を反映しているかどうかはわからないが。
この映画は複雑な映画です。というのも、2人のまったく異なる女性が描かれていて、それぞれがひどい苦しみを味わっており、2人とも自分の人生に平穏をもたらそうとしているからです。
私が覚えている限りでは、映画の中で誰かが微笑む瞬間はほんのわずかでした。当時は大変な時代で、人々は憂鬱で落ち込んでいたのです。
しかし、この映画はとてもよく構成され、よく演技されているので、探して見る価値がある。私たちはロチェスターの素晴らしいリトルシアターで『Dylda』を観ました。しかし、小さなスクリーンでも十分に通用するはずだ。この映画は、IMDbの評価で7.2という確かな数字を得ている。私はそれ以上の作品だと思う。
8/10
魅惑のスローバーン映画
この映画の主人公を演じる大女優ヴィクトリア・ミロシニチェンコと、戦線から戻ったばかりの彼女の友人を演じるヴァシリサ・ペレリギナは、非常に難しい素材を見事に演じきっている。この映画は、演出と演技のトーンが適切でなければ、不快に感じる映画の一つである。登場人物の誰一人として好きになれなかった」というのが、映画全体を否定する言い方のような気がする。登場人物に共感し、彼らの置かれた状況に応じた選択を理解できるかどうか、しばらく一緒に生活してみることを求める。
そして、演出や演技はさておき、この映画は美しく見えます。このような殺風景な時代背景の作品でありながら、緑と赤を中心とした彩度の高い色彩で、映像と登場人物の心理状態を視覚的に結びつけています。
映画の年はまだ先だが、この作品は私の個人的なお気に入り候補に入ることだろう。
7/10
美しい混乱
「戦争と女の顔』(2019年)は、極めてしかし意図的にスローなテンポで、暗く悲しい作品である。この映画を検討する前から落ち込んでいる人は、別の鑑賞を想定しておいた方がいいだろう。そうでなければ、本作は息を呑むほど美しく、撮影が秀逸だ。しかも、豪華女優陣のヴィクトリア・ミロシニチェンコ(イーヤ)が、自主的に地味な芝居をしているにもかかわらず、輝いているのである。
「つまらない」否定的なレビュー
5/10
もっと良くなるはず…。
この映画では、第二次世界大戦後のレニングラードで、二人の若い女性が必死に生き抜こうとする姿が描かれています。二人は祖国のために犠牲を払ったが、今こそ自分の目的を見つけ、スクラップから人生を立て直す時である。
戦後の風景という難しい題材を扱うのは常に難しいが、うまくやれば傑作になる。しかし、カンテミール・バラゴフの演出は平均的で、その難しさをうまく表現できていなかったように思う。それに加えて、観客が主人公に感情移入できなかったのは、シーンの詰めが甘く、展開が非常に遅かったからです。最後に、「戦争と女の顔」は決して悪い映画ではなく、いいプロットとメインテーマが失われた平均的な映画であると言わざるを得ません。もし、この映画を見るのであれば、忍耐強く、映画の展開に時間をかけることをお勧めします。
4/10
ビジュアルは良いが、非常に退屈
美術はとても美しいが、映画は残念ながら分かりにくく、死ぬほど退屈で、単純に非常に引き込まれにくい。ドラマチックな背景が強いにもかかわらず、全く感動しない。
3/10
特に言うことはない
歴史好き、特に第二次世界大戦好き、サンクトペテルブルグ好き、外国語映画には慣れているので、とても楽しみにしていた。残念ながらこの映画は演出に欠ける。登場人物は冴えないし、演技も過剰。本物を感じさせないが、面白くもない。プロットは遅く、意味をなしていない。監督はカメラに頼りすぎていて、登場人物の感情を見せるだけで、弱い脚本に意味を持たせようとしている。しかし、良い脚本がなければ、それらを理解することは難しくなる。
まとめ:海外の反応評価まとめ
全体的に評価が高く低評価レビューを探すほうが大変なほどでした。海外では2019年に『Beanpole(まめつぶ)』のタイトルで公開されている映画『戦争と女の顔』は2022/7/15(金)新宿武蔵野館、ヒューマントラストシネマ渋谷ほか全国順次公開です。
【映画『戦争と女の顔』物語エンディングまでネタバレはこちら】
2024年アメリカ公開映画
ネタバレ↓